忍者ブログ
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 (教員は工学部機械工学科兼担となっていますので、本郷にも研究室あります。) -----日々の様子を綴ってみたいと思っています。
Posted by - 2024.04.27,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by kamatalab - 2019.07.27,Sat
元秘書?のK藤です。
久しぶりに覗いてみたら私のIDがまだ生きていたので勝手にブログ書いています。
というのも、、、、

本日2019年7月27日(土)11時〜13時に本郷キャンパスの山上会館で、鎌田教授と鎌田教授が指導教官として研究室を一人で主宰するようになった2002年以降のOBOGに声をかけての初めてのOBOG会が開催されたのでブログに書いておきたくなった次第です。

★参加されたみなさん>>写真はK藤撮影分の速報版です。他にもT君やK君がたくさん写真撮ってくれていたので、他の写真も欲しい方は小竹先生か二瓶先生へ連絡してくださいねー。

ということでまずは集合写真。
60名以上の人が集まりました。



そして現秘書のOさん、Aさん、スタッフ各位の大いなる尽力のおかげで用意された赤い還暦シリーズやお祝いの品々、お祝いの言葉などなどで盛り上がり、楽しい2時間はあっという間でした。今は鎌田小竹二瓶研は柏キャンパスがメインとなっていますが、本郷キャンパスの、しかも工学部8号館時代の1学年3〜4人のこじんまりとした研究室だった頃のOBも何人か来てくれていました。
お祝い電報を札幌から送ってくれたOBや、今回は参加できなかったけどコメントを寄せてくれた多くのOBOGたちのメッセージの書かれた色紙やお約束の赤い帽子とちゃんちゃんこ。
全て忙しい中、連絡をくれて、準備し、本日運営してくださったスタッフのみなさま、現役生のみなさまには本当に感謝です。楽しませてくれてありがとうございました。



写真は「予想はしていました(苦笑)」と言いつつも、帽子を被り、ちゃんちゃんこを羽織ってくれた鎌田教授の人の良さが滲み出ています。秘書のOさん、Aさんが足のサイズをこっそりチェックして購入してくれたという赤いウォーキングシューズもとてもいい感じでした。毎日毎日忙しく歩き回っている鎌田先生、このシューズがきっと多忙な仕事の後押しをしてくれること間違いなし!です。

国リハから井上先生、神奈川大から山崎先生、現在は引退されている大竹顧問も参加してくださって、懐かしいお話をたくさん伺うこともできました。


神奈川大から山崎先生


国リハから井上先生


鎌田先生と一番付き合いの長い大竹元技官

それ以外の写真も少しアップしておきますね。
今日は遠くから来てくれた人も大勢いて、お疲れ様でした。
またみんなで会える日を楽しみにしています。





PR
Posted by kamatalab - 2018.03.22,Thu
8月に退職したK藤です。
・・・が、荷物整理が終わってなくて今日は新しいバイト先をお休みして長年の書類や私物などを整理しにきました。

なぜ今日にしたかっていうと、、、、、7階から3階へ引越ししたとき1年間一緒に過ごした当時の学部生のみんなが修士2年となり、大学院から鎌田小竹二瓶研究室に来てくれた仲間たちと本日無事修了式を終え、学位授与されたのをお祝いしに来たかったからでした。

        
朝のうち降っていた雨も昼過ぎには上がって安田講堂前は大盛況。写真を撮るために行列もできているのは毎年恒例の行事。青空出てきてよかったね。右は工学部2号館の正面玄関。
               
本郷のS先生の部屋ともなっている3階の研究室へ学位授与式終了後、修士2年の面々と博士のY君がやってきたのでパチリ。先月までは血眼で論文書いていたのだけど今日はみんな良い笑顔だ。(しかしまだ研究引継ぎ作業が残っているのも事実。ちゃんと引継ぎしてから就職しないとね。)
新領域主催の謝恩会に顔を出した後、研究室の謝恩会まで少々時間があるので家が近い人は一旦帰宅し、そうでない人は3階の部屋でしばしS先生と歓談。今日だけは研究室でBeerはいいだろうということでちょっとだけ乾杯していると、修士2年のN君が新領域創成科学研究科長賞の盾を持って戻ってきた。優秀な学生に送られる賞なのであーる。N君は今日学位授与式で答辞も読んだ。そしてこれから研究室の謝恩会で「裏」答辞も読むはずである。

明日は学部生の卒業式。あっという間の1年だったね。
学部生はみんな新領域の鎌田小竹二瓶研究室へ進学予定とのこと。
来年も楽しい研究室となりそうだ。

今年もがんばった学生のみんな、一生懸命指導した先生たち、本当にお疲れ様でした。
4月からの新しい生活もめいっぱい楽しんでください。
社会人生活にちょっと慣れて落ち着いたら、研究室へまた遊びに来て欲しいです。

PS:
わたくしK藤も18年の鎌田小竹二瓶研究室生活に今日で本当に本当にピリオドを打ち、全ての整理が終わりました。このブログも誰かが引き継いでくれることを楽しみにしています。長い間お世話になりました。またいつか会える日までお互いがんばりましょう。




Posted by kamatalab - 2017.08.31,Thu
本郷キャンパスの加藤です。
あっという間に8月も終わりですね。

まずは私事ですが加藤は2017年8月31日を以って卒業(退職)することになりました。
工学部2号館建築準備室時代も含めて16年も鎌田小竹二瓶研にお世話になってきましたが、
今宵で最後です。OBや関係各位には大変お世話になりました。

・・・っていうことで、昨日柏キャンパスへご挨拶も兼ねて遊びに行ってきました。
すると柏キャンパスにいたN先生、S先生、秘書のOさん、Aさん、技官OBのOさん、博士課程のY君、K君がランチ会を開いてくれました。しかもS先生の愛娘のみーちゃんも夏休みだったので参加してくれて、めっちゃ嬉しかったです。みなさんありがとうございました。


はま寿司でラ〜ンチ。久しぶりでおいしゅうございました。


はま寿司は鎌田小竹二瓶研のある環境棟からすぐ、お隣の校舎の1階にあります。
ここホント美味しいのでぜひ行ってみてください。

 
その後、研究室へ戻って、みーちゃんからケーキをサーブしていただきました。
見た目もきれいで美味しいケーキがたくさん。
どれにするかすっごく悩みましたが私は桃ゼリーを頂きました。
これまたとっても美味しかったです。
Oさん、Aさん本当にありがとうございました!

でもって、生まれたばかりの頃、会って以来のみーちゃんはと〜〜っても素敵な女子になっていました。いつか一緒にサッカーやったり、富士山登ったり、自転車乗ったりできるといいな。

 
すでに鎌田小竹二瓶研公式サイト(リンクから見に行ってね)で詳しく説明されていますが、うちの研究室の研究内容や教員紹介が環境棟の1階にも掲示されています。
柏キャンパスへ来たら、ここもちゃんとチェックして行ってください。



環境棟の1階はこんな素敵なスペースもあり、お茶飲みながら打ち合わせやおしゃべりもできます。


こちらが環境棟。遠くから見てもすぐわかります。


そしてこちらが「はま寿司」のある校舎。
写真左手1階が「はま寿司」です。
大槌の小川旅館と共同で開発した「サケ餃子」もめちゃウマなので、一度お試しあれ。
なぜ大槌か、、といえば、「はま寿司」の入っている校舎が東日本大震災で被災した東大の大気海洋研究所の校舎の一角だったり、大槌と東大と関わりが結構深いこともあります。(鎌田小竹二瓶研も釜石と大槌には研究も兼ねて鎌田先生や学生が何度も通っています。東大の大槌支援は今も続けられているようです。今も東大コムスが大槌の小川旅館で使用されているので一度行ってみてください。でもってサケ餃子もぜひ食べてみて!)


ということで昨日の柏ランチの話はおしまい。

次は今日、本郷勤務最終日なのでお気に入りの味噌煮込みうどんランチをしてきました。
お店は本郷三丁目の駅からすぐ。
本場名古屋の味噌煮込みうどんなのですが、スパイシーカレー味があったり、イタリアンがあったり、老舗のお店とはちと違う、面白いお店で、もちろん味噌煮込みうどんは美味しいです。
柏キャンパスだけでなく、本郷キャンパスもある鎌田小竹二瓶研をこれからもよろしくです!



で、ランチ食べてから研究室へ戻る際、赤門の前で何やら人だかり。
なんとオードリーの春日が来ていて何かの撮影中でした。
あのピンクのベスト、、、やっぱ目立ちますわー。


最後になりましたが、2008年からひっそりと続けてきたこの「ある日の鎌田小竹二瓶研」。
今でも意外と見に来てくれている方がいるのが嬉しいです。
担当していた加藤は退職しますが、誰か学生が引き継いでくれると嬉しいなーて思う最終日でした。それではみなさん、元気で研究に遊びに目一杯励んでくださいね〜。
私もOBとしてときどき「ある日の鎌田小竹二瓶研」見にきまーす。


長い間、お世話になりました〜 by 加藤
Posted by kamatalab - 2017.06.12,Mon
本郷316のK藤です。
久しぶりにブログメンテナンスと更新しました。(広告見えないようにするため^^)

まずはMLでも流れていましたが、8月の演習見学、すっごく楽しいし、プレミアムな体験なので、ぜひみんなで誘いあって参加してみてください。私も過去に何度も行きましたが、何度行っても面白いイベントでございますぞ。こちらのブログにも以前の見学報告が何度かアップされていますので、よかったら見てみてね。

ってことは、、さておき、やっつけネタをば。

2017年4月に大勢、新しい学生が本郷から、外部から、来てくれました。
それで昔の研究室の様子を知らない方もいるので、柏へ学生部屋が引越しする直前の写真をアップしてみますね。


工学部2号館の7階71Bという広めの部屋が学生部屋でした。


柏キャンパスへの引越し前なので、あちこちに引越しシールの貼られたものがあります。
写真奥が修士席で、手前が学部生でした。


ここにはお茶会コーナーがあって、みんなで弁当食べたり、ときには鍋をやったり、出前ピザを取って宴会しながら、研究の話、彼女の話、その他いろいろ楽しい時間を過ごしていました。


夜の本郷・工学部8号館です。
古い建物であとから耐震補強工事をして筋交いを入れたので、なんとなく刑務所チックに見えたりもします。鎌田小竹二瓶研も工学部2号館へ入る前は、長年この8号館の5階にいました。


こちらは夜の工学部2号館。
夜の本郷キャンパス内はとても綺麗なので、機会があれば徘徊してみてください。


そして学生部屋が柏キャンパス主体となった後も、工学系所属の修士が数名いたので、工学部2号館の旧館部分3階316に小さめの学生部屋を作って移動しました。旧館3階の東側エリアは基本、新領域にメインの所属のある教員の研究室の本郷詰所的な感じで、お隣は飛原研でした。
今はこの316は小竹先生の本郷居室でワタクシK藤が居候し、本郷の授業関係のフォロー作業をしています。(小竹先生の荷物が膨大で「倉庫部屋」と呼んでいます^^)


こちらは秋の本郷キャンパスで、安田講堂と正門の間のイチョウ並木です。
黄色い絨毯のある職場で働けるシアワセを感じる瞬間です。


自転車で通勤している私はときどき夜の徘徊をしつつ、スカイツリー下もブラブラします。
スカイツリーまで自転車で15分くらいで、隅田川からの風景も美しくて、富士山同様、スカイツリーは「見る建物」と私の中ではなっています。

*お願い*
ほとんど放置プレイだった、このブログ、誰か更新してもらえませんか〜。
研究室以外のことでも研究室ネタになりそうならOKですよん。

Posted by kamatalab - 2016.12.27,Tue
本郷キャンパスのK藤です。

2016年ももう12月末。
卒論修論の大詰めの時期に入ってきましたね。
インフルエンザやノロウィルスも流行っているようなので、体調管理に気をつけて論文作成最後の踏ん張り、がんばってください。

それはさておき、久しぶりの更新は柏キャンパスから明るい話題が届いたので、M1の得本君のレポと写真をアップさせてもらいました。昨年から行われている研究科長杯の駅伝大会に今年はM1の呼びかけで鎌田小竹二瓶研からも1チーム参加し、な、な、な、なんと3位入賞だそうです。(得本君のレポだと公的には3位みたいですが、実際には2位のはずだって、、、、。まじっすか、、、それが本当なら残念無念でござるぞ)

以下に得本君のレポを掲載しますねー。
得本君レポありがとう&駅伝チームのみなさん、お疲れ様&入賞おめでとう!!

------駅伝大会レポ ここから-----

走者の順番は,第一走者:中村 第二走者:佐久間さん 第三走者:張さん 第四走者:得本 第五走者:今井さんとなってました.
天気は晴れが気候も暖かなものとなっており,走りやすい環境でした.

スタートの発砲とともに,一斉に第一走者が飛び出します.
第一走者の中村はバレーボールサークルに所属しており,運動全般が得意なこともあって,見事な走りで区間3位と最高の形で繋いでくれました.

第二走者の佐久間さんは学部時代にフェンシングの全国大会で1位を取った経歴の持ち主なのですが,駅伝でも期待に応える走りを見せてくれまして,順位を一つ上げて2位で襷を渡しました.

第三走者の張さんはこの9月から中国からの留学生としてうちの研究室に所属することになったばかりなのですが,駅伝大会に参加することを快諾してくれて,なんでも普段からランニングをしているそうで,見事順位を維持して2位で繋ぎました.

第四走者の得本も中学陸上部の維持で瀕死の状態に陥りながらもなんとか2位でアンカーの今井さんに繋ぎました.

第五走者・アンカーの今井さんは修論提出間際にも関わらず参加を快諾してくださり,また高校時代のマラソン大会では無双の伝説を持つお方ということもあって,つわものが集まる第五区間にも関わらず堂々の走りで見事2位フィニッシュとなりました.

(明らかに2位だったのですが,何かの手違いかで3位に・・・.よくわかりません泣)

------駅伝大会レポ ここまで(文責:得本@M1)-----

Posted by kamatalab - 2016.09.02,Fri
K藤@本郷です。

先週、震災後に再開された東松島の空自の航空祭に行ってきました。
詳細はまた今度アップします。
(おのくん>>ソックスモンキーで東松島のアイドルです)



Posted by kamatalab - 2016.05.27,Fri
ずーーーーーーーっと更新滞っていましたが、久しぶりに更新します。
本郷キャンパスの研究室の居候&元ブログ担当のK藤です。
(一昨年から秘書を引退して本郷キャンパス内の授業関係少々と雑務係となりました〜!)

5月祭も終わってあっという間の6月となりそうですね。
4月に本郷キャンパスの研究室(2015年度は工学部2号館旧館316にあった学生部屋を2号館新館の7階71A2へ移動)の引越し、また連休明けには5月で退職されることになった特任研究員のK氏の送別会を兼ねて柏キャンパスへプチ打ち合わせに行ってきました。

特任研究員のK氏はコムスの伝道師?で、今後も常勤ではないものの、鎌田小竹二瓶研のコムス班に多少関わってくれるようですので、全くのお別れではありません。Kさん、柏でも本郷でも打ち合わせに来たときは研究室へも寄ってくださいね。お待ちしていますので。(Kさんは鎌田先生とは学生時代からのお知り合いで、実はとーっても仲良しなんです!)



そして先週は鎌田先生や当研究室の学生も研究のため、ここ数年通っている大槌&釜石へ行ってきました。今日は引越し後の本郷キャンパスの研究室の様子と、K氏の送別会のときのレポと大槌のことをチラリと簡単にアップしてみようと思います。

まず1枚目はこの4月に7階に引越しをした新しい?学生部屋の様子です。
5月の終わりになってきてようやくいろいろ落ち着いてきたみたい。
手前の赤い椅子のところが私、K藤の席です。
今年はお茶やお弁当食べることもできるテーブルもあるので、柏キャンパスの修士のみんなも遊びに来てね。

  

2枚目の写真は昨年まで学生部屋としていた旧館3階の部屋。
今は小竹先生と博士のJ君、工学系修士のM君が使用しています。
まだダンボールが山積みなのは小竹先生の荷物!
こちらも片付けが終われば、ミーティングやお茶会のできるスペースが7階より広い状態でできるので、本郷へ来たときは積極的に立ち寄って行ってくださいねー。
OBのみなさんも遊びにきてもらえると嬉しいです。
待っていまーす!


3枚目は3階の入り口の写真。
左下に貼られた自転車レースの案内ポスターやチラシにも注目!
実は私、K藤の数多い趣味の一つに「自転車」があり、こちらは長年やっているので、知り合いも多く、自転車の大会のお手伝いへ行くことも多いんです。それで、こんな風にまるで「自転車部」か「サイクリングサークル」の部室のような感じになっているのは大目にみてくださいませ。

写真の左上の赤っぽいチラシは5月22日に行われた「第一回おおつち新山高原ヒルクライム」というロードバイクを使った登り主体のレースです。岩手県大槌町の大槌役場からパレード走行を含めて一気に1000mの高原まで登るタフなコースのレースなのでした。右下のグレーっぽいポスターは宮城県南三陸町で5月8日に行われた「第22回たつがねMTB大会」というマウンテンバイクのレースで、こちらはツツジや桜の咲く田束山(たつがねさん)という山の山頂付近の散策路を使ったクロスカントリーのレースです。大槌も南三陸もいわずとしれた2011年3月11日の東日本大震災で地震や津波の大きな被害をうけた被災地なのですが、スポーツを通じて被災した町にも遊びに来てほしいという思いがたくさんあるそうです。鎌田小竹二瓶研の学生やOBにもロードバイクやMTB乗るメンバーも何人かいるので、機会があれば大会ではなくてもいいコースありますので、走りに行ってみてください。

特に大槌・釜石は鎌田先生の研究プロジェクトの一環でコムスを置いてあったり、鎌田小竹二瓶研だけでなく大槌は東大の海洋研があったりしたこともあり、いろんな活動をやっていたり、つながりがあるので、今年の研究室旅行にぜひとおすすめしたいところです。(ちょっと遠いけどね)

先週行ってきた大槌の自転車レースのこと、大槌の町のことなんかは次回レポをアップしますので、またブログ見に来てねー。

 

それでは次回のレポのチラ見を。

大槌 小川旅館のコムスと私の愛車VooDoo


大槌町の町長のあいさつ。町長もパレード走行走りました。


大槌役場前。レースの日の早朝(私はスタッフだったので6時前に行ってました)


なんと新谷先生もお店にいらっしゃいました!
秘書をやっていた頃、鎌田先生の部屋に私がいたとき、何度かお会いしていますが、こんなにエプロンが似合うなんてびっくりでした!先生、サケ餃子めちゃ美味しかったですよー。


Posted by kamatalab - 2015.08.07,Fri
K藤です。
鎌田小竹二瓶研ももう夏休みの様相ですが、久しぶりに更新してみます。

★鎌田小竹二瓶研は昨年度から柏キャンパスへ研究室本体が移っていて、現在の本郷キャンパスの研究室はサブとなっていますのでご注意ください。なお柏キャンパス住所は下記にありますので郵便物や連絡などは下記へお願いします★

《柏キャンパス住所》

〒277- 8563  千葉県柏市柏の葉  5-1-5  環境棟374、385
東京大学大学院新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 鎌田小竹二瓶研究室
(環境棟385 04-7136-4670)

人間環境学専攻 鎌田小竹二瓶研究室 ←研究の内容はこちらからどうぞ〜!

鎌田小竹二瓶研の公式サイト(近いうちに完全リニューアル予定)


今まで工学部2号館の7階にあった研究室の大部分が柏キャンパスの環境棟へ引越しして、本郷キャンパス内の研究室は旧館の3階になりました。最初は隣の研究室との間仕切りがなかったのですが、つい最近、間仕切りができて研究室らしくなりました。
こんな感じです。

柏キャンパスも広くて心地よいので是非、行ってみてください。
もちろん本郷へ来たらこちらへも寄ってみてくださいね。


隣の研究室と境目がなかった頃。引越して4年生が配属されてから少したってからの様子。


現在の様子。(今まで間仕切りのなかった隣の研究室との境ができた)


反対側。こちらは左手奥がD、右手奥がM2、右手手前がB4が使っています。 

柏キャンパスの様子は後日またレポしますねー。
とりあえず環境棟の前の風景です。
自転車は私の相棒で、この日は東京から柏まで走って行ってきました。



Posted by kamatalab - 2015.03.17,Tue
加藤@本郷です。

2007年3月に工学部2号館に引越してきてから早8年。
この3月いっぱいで研究室が旧館3階に移動したり、本拠地である柏キャンパスに大きくシフトします。この新生鎌田小竹二瓶研究室の新たな第一歩を踏み出すタイミングで、おめでたいことに鎌田教授が国土交通省から第58回交通文化賞受賞されました。

ということで、急な話となりましたが2015年3月29日(日)にOB会や親しくさせていただいている方々に声かけて鎌田先生受賞お祝い会をしようということになりました。
連絡先のわかるOBOGの方々には既に連絡をしていますが、2000年以前の卒業生の方々にはなかなか連絡が取れない状態が続いています。

それでこのブログをご覧になったOBOGのみなさまや、また「俺らの同期ってたしか東大工学部鎌田研出身だったよな」っていう方々がいらっしゃいましたら、下記に掲示しました祝賀会の情報を流してくださいませんか。

またこの機会にぜひみんなで集まることができれば、鎌田先生も喜んでくれると思うし、4月からの新たな鎌田小竹二瓶研究室の様子を見に来ていただければとも思います。
下記の掲示から祝賀会参加登録ができますので、OBOGのみなさまだけでなく、鎌田教授と親しくされていたみなさまもぜひご参加くださいますようお願いします。

☆☆☆鎌田実先生 交通文化賞受賞祝賀会のご案内☆☆☆

関係各位

謹啓

早春の候 皆様におかれましては ますますご健勝のこととお慶び申し
上げます。
 さて このたび鎌田実先生にはご功績により国土交通省より第58回
交通文化賞受賞の栄誉に浴されました 心よりお祝いを申し上げる次第で
ございます。
 つきましては 先生の受賞をお祝いするとともに これまでの先生の
門下生やごく親しい方との再会 そしてこれまでのご労苦に感謝し下記
の通り祝賀パーティーを執り行いたいと存じます
 ご多忙のところ 誠に恐縮に存じますが 趣旨にご賛同いただきまし
てご出席賜りますよう御案内申し上げます。
                              敬白

平成27年3月吉日
                     発起人   小竹 元基
                           二瓶 美里


                  記

1. 日 時  3月29日(日) 11:30-13:30(受付開始 11:00)予定

2. 場 所  フォーレスト本郷(http://www.forest-hongo.com/)

3. 会 費  未定

4. 連絡責任者 二瓶美里
 (東京大学新領域創成科学研究科 生活支援工学分野 04-7136-5886)
  atlutokyo.office@gmail.com)

5. 参加登録 以下フォームより 氏名・連絡先等をご登録ください
https://docs.google.com/forms/d/1X8umqdPBkv9xAwY4dNPp-PjtivGbkRl8Q8obIySCHvY

【※準備の都合上 お手数ですが3月21日までに出欠をお知らせ下さい※】

3/21以降に参加不参加の連絡をする場合は取りまとめ担当の二瓶講師まで直接連絡くださいますようお願いします。二瓶講師アドレスはMisato NIHEI <mnihei@sl.t.u-tokyo.ac.jp>

※この度、初めてのOB・OG会となります。名簿が完成しておらず、ご連絡がとれない方が多くいらっしゃいます。もし本メールをご存じないお知り合いの方がいらっしゃるようでしたらお伝えください。これを期にOB・OG会の開催なども計画させていただきますのでよろしくお願い致します。

※欠席される方でお祝いのメッセージがある方は、下記アドレスへお願いします。

⇒atlutokyo.office@gmail.com

※ショートノーティスとなりましたことお詫び申し上げます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

引越準備中の2号館71B(学生部屋)の様子です。
たまには遊びに来てくださいね〜〜♪

Posted by kamatalab - 2015.01.06,Tue
K藤@久しぶりにブログ更新です。

それは、、、、、、二瓶先生の娘のななちゃんが初登場だからです!!



むっちゃかわいいです!!
でも顔出し公開はまだまだダメです(アタシ基準)
OBのみなさん、ななちゃんと会いたい場合はブログではなく、
研究室に会いにいらっしゃいませ~!
3月末まではななちゃんも本郷界隈に出勤中です。
二瓶先生がいらっしゃるときなら会える可能性大。



今日は小竹先生も本郷だったので、「優しいおにいさん(否、おじさん??)」の顔を
垣間見られました。

鎌田先生も今日は本郷だったので、全員集合写真を撮ればよかったといまさらながら、
後悔しているK藤でした。

やっぱり赤ちゃんはかわいいですねー。
なんでも許してあげたくなっちゃう、、、、。
そんな温かい雰囲気の今日の研究室の様子でした。

とはいえ、卒論、修論の大詰めの時期。
ななちゃんと二瓶先生が帰った後は、一生懸命研究に戻る学生たちでした。
あと少しだからインフルエンザや風邪に気を付けて、がんばるのだぞ。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/30 K藤]
[12/16 YJ]
[12/16 K藤]
[11/28 K藤@山サイ研]
[11/27 みちのくphoto caravan代表]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]