東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻
(教員は工学部機械工学科兼担となっていますので、本郷にも研究室あります。)
-----日々の様子を綴ってみたいと思っています。
Posted by kamatalab - 2016.05.27,Fri
ずーーーーーーーっと更新滞っていましたが、久しぶりに更新します。
本郷キャンパスの研究室の居候&元ブログ担当のK藤です。
(一昨年から秘書を引退して本郷キャンパス内の授業関係少々と雑務係となりました〜!)
5月祭も終わってあっという間の6月となりそうですね。
4月に本郷キャンパスの研究室(2015年度は工学部2号館旧館316にあった学生部屋を2号館新館の7階71A2へ移動)の引越し、また連休明けには5月で退職されることになった特任研究員のK氏の送別会を兼ねて柏キャンパスへプチ打ち合わせに行ってきました。
特任研究員のK氏はコムスの伝道師?で、今後も常勤ではないものの、鎌田小竹二瓶研のコムス班に多少関わってくれるようですので、全くのお別れではありません。Kさん、柏でも本郷でも打ち合わせに来たときは研究室へも寄ってくださいね。お待ちしていますので。(Kさんは鎌田先生とは学生時代からのお知り合いで、実はとーっても仲良しなんです!)
そして先週は鎌田先生や当研究室の学生も研究のため、ここ数年通っている大槌&釜石へ行ってきました。今日は引越し後の本郷キャンパスの研究室の様子と、K氏の送別会のときのレポと大槌のことをチラリと簡単にアップしてみようと思います。
まず1枚目はこの4月に7階に引越しをした新しい?学生部屋の様子です。
5月の終わりになってきてようやくいろいろ落ち着いてきたみたい。
手前の赤い椅子のところが私、K藤の席です。
今年はお茶やお弁当食べることもできるテーブルもあるので、柏キャンパスの修士のみんなも遊びに来てね。
2枚目の写真は昨年まで学生部屋としていた旧館3階の部屋。
今は小竹先生と博士のJ君、工学系修士のM君が使用しています。
まだダンボールが山積みなのは小竹先生の荷物!
こちらも片付けが終われば、ミーティングやお茶会のできるスペースが7階より広い状態でできるので、本郷へ来たときは積極的に立ち寄って行ってくださいねー。
OBのみなさんも遊びにきてもらえると嬉しいです。
待っていまーす!
3枚目は3階の入り口の写真。
左下に貼られた自転車レースの案内ポスターやチラシにも注目!
実は私、K藤の数多い趣味の一つに「自転車」があり、こちらは長年やっているので、知り合いも多く、自転車の大会のお手伝いへ行くことも多いんです。それで、こんな風にまるで「自転車部」か「サイクリングサークル」の部室のような感じになっているのは大目にみてくださいませ。
写真の左上の赤っぽいチラシは5月22日に行われた「第一回おおつち新山高原ヒルクライム」というロードバイクを使った登り主体のレースです。岩手県大槌町の大槌役場からパレード走行を含めて一気に1000mの高原まで登るタフなコースのレースなのでした。右下のグレーっぽいポスターは宮城県南三陸町で5月8日に行われた「第22回たつがねMTB大会」というマウンテンバイクのレースで、こちらはツツジや桜の咲く田束山(たつがねさん)という山の山頂付近の散策路を使ったクロスカントリーのレースです。大槌も南三陸もいわずとしれた2011年3月11日の東日本大震災で地震や津波の大きな被害をうけた被災地なのですが、スポーツを通じて被災した町にも遊びに来てほしいという思いがたくさんあるそうです。鎌田小竹二瓶研の学生やOBにもロードバイクやMTB乗るメンバーも何人かいるので、機会があれば大会ではなくてもいいコースありますので、走りに行ってみてください。
特に大槌・釜石は鎌田先生の研究プロジェクトの一環でコムスを置いてあったり、鎌田小竹二瓶研だけでなく大槌は東大の海洋研があったりしたこともあり、いろんな活動をやっていたり、つながりがあるので、今年の研究室旅行にぜひとおすすめしたいところです。(ちょっと遠いけどね)
先週行ってきた大槌の自転車レースのこと、大槌の町のことなんかは次回レポをアップしますので、またブログ見に来てねー。
それでは次回のレポのチラ見を。
大槌 小川旅館のコムスと私の愛車VooDoo
大槌町の町長のあいさつ。町長もパレード走行走りました。
大槌役場前。レースの日の早朝(私はスタッフだったので6時前に行ってました)
なんと新谷先生もお店にいらっしゃいました!
秘書をやっていた頃、鎌田先生の部屋に私がいたとき、何度かお会いしていますが、こんなにエプロンが似合うなんてびっくりでした!先生、サケ餃子めちゃ美味しかったですよー。
本郷キャンパスの研究室の居候&元ブログ担当のK藤です。
(一昨年から秘書を引退して本郷キャンパス内の授業関係少々と雑務係となりました〜!)
5月祭も終わってあっという間の6月となりそうですね。
4月に本郷キャンパスの研究室(2015年度は工学部2号館旧館316にあった学生部屋を2号館新館の7階71A2へ移動)の引越し、また連休明けには5月で退職されることになった特任研究員のK氏の送別会を兼ねて柏キャンパスへプチ打ち合わせに行ってきました。
特任研究員のK氏はコムスの伝道師?で、今後も常勤ではないものの、鎌田小竹二瓶研のコムス班に多少関わってくれるようですので、全くのお別れではありません。Kさん、柏でも本郷でも打ち合わせに来たときは研究室へも寄ってくださいね。お待ちしていますので。(Kさんは鎌田先生とは学生時代からのお知り合いで、実はとーっても仲良しなんです!)
そして先週は鎌田先生や当研究室の学生も研究のため、ここ数年通っている大槌&釜石へ行ってきました。今日は引越し後の本郷キャンパスの研究室の様子と、K氏の送別会のときのレポと大槌のことをチラリと簡単にアップしてみようと思います。
まず1枚目はこの4月に7階に引越しをした新しい?学生部屋の様子です。
5月の終わりになってきてようやくいろいろ落ち着いてきたみたい。
手前の赤い椅子のところが私、K藤の席です。
今年はお茶やお弁当食べることもできるテーブルもあるので、柏キャンパスの修士のみんなも遊びに来てね。
2枚目の写真は昨年まで学生部屋としていた旧館3階の部屋。
今は小竹先生と博士のJ君、工学系修士のM君が使用しています。
まだダンボールが山積みなのは小竹先生の荷物!
こちらも片付けが終われば、ミーティングやお茶会のできるスペースが7階より広い状態でできるので、本郷へ来たときは積極的に立ち寄って行ってくださいねー。
OBのみなさんも遊びにきてもらえると嬉しいです。
待っていまーす!
3枚目は3階の入り口の写真。
左下に貼られた自転車レースの案内ポスターやチラシにも注目!
実は私、K藤の数多い趣味の一つに「自転車」があり、こちらは長年やっているので、知り合いも多く、自転車の大会のお手伝いへ行くことも多いんです。それで、こんな風にまるで「自転車部」か「サイクリングサークル」の部室のような感じになっているのは大目にみてくださいませ。
写真の左上の赤っぽいチラシは5月22日に行われた「第一回おおつち新山高原ヒルクライム」というロードバイクを使った登り主体のレースです。岩手県大槌町の大槌役場からパレード走行を含めて一気に1000mの高原まで登るタフなコースのレースなのでした。右下のグレーっぽいポスターは宮城県南三陸町で5月8日に行われた「第22回たつがねMTB大会」というマウンテンバイクのレースで、こちらはツツジや桜の咲く田束山(たつがねさん)という山の山頂付近の散策路を使ったクロスカントリーのレースです。大槌も南三陸もいわずとしれた2011年3月11日の東日本大震災で地震や津波の大きな被害をうけた被災地なのですが、スポーツを通じて被災した町にも遊びに来てほしいという思いがたくさんあるそうです。鎌田小竹二瓶研の学生やOBにもロードバイクやMTB乗るメンバーも何人かいるので、機会があれば大会ではなくてもいいコースありますので、走りに行ってみてください。
特に大槌・釜石は鎌田先生の研究プロジェクトの一環でコムスを置いてあったり、鎌田小竹二瓶研だけでなく大槌は東大の海洋研があったりしたこともあり、いろんな活動をやっていたり、つながりがあるので、今年の研究室旅行にぜひとおすすめしたいところです。(ちょっと遠いけどね)
先週行ってきた大槌の自転車レースのこと、大槌の町のことなんかは次回レポをアップしますので、またブログ見に来てねー。
それでは次回のレポのチラ見を。
大槌 小川旅館のコムスと私の愛車VooDoo
大槌町の町長のあいさつ。町長もパレード走行走りました。
大槌役場前。レースの日の早朝(私はスタッフだったので6時前に行ってました)
なんと新谷先生もお店にいらっしゃいました!
秘書をやっていた頃、鎌田先生の部屋に私がいたとき、何度かお会いしていますが、こんなにエプロンが似合うなんてびっくりでした!先生、サケ餃子めちゃ美味しかったですよー。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
最新コメント
[08/30 K藤]
[12/16 YJ]
[12/16 K藤]
[11/28 K藤@山サイ研]
[11/27 みちのくphoto caravan代表]
最新記事
(07/27)
(03/22)
(08/31)
(06/12)
(12/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"