東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻
(教員は工学部機械工学科兼担となっていますので、本郷にも研究室あります。)
-----日々の様子を綴ってみたいと思っています。
Posted by kamatalab - 2010.02.22,Mon
無事、、、かどうかはわかりませんが(笑)、今年も卒論、修論の提出、発表が17日に全て終わりました。
あとは図書館への提出分をきちんと加筆修正して、卒業、進学していってくださいね~!
それはさておき、、卒論、修論がとりあえず終わったので、学科で研究室対抗の
フットサル大会を18日に行いました。(首謀者は小竹先生??)
それで、、、、鎌田・小竹研は、、、な、な、なんと、、、優勝したそうです!!!
おめでとー!(パチパチパチ)
写真を何枚か上げてみますね。

段取りは鎌田研M1も活躍

T田君、大分活躍したらしい

Jさんも応援?、、む、監督?、、それともスタッフか??

この人もフットサルうまいらしい。。。

キーパーは金子研選手としても活躍したらしい、、、

鎌田研の面々のガッツあふれる?プレー

でもって、優勝はなんと鎌田研でした~!!

商品はこの緑のラッピングの中、、それは何かといいますと、、、

それはこれでしたー!!(↑)
18日の夜には早々に開けて、研究室でゲームしていましたよ。
これから卒業したり、進学していくみんなにはなかなか奥の深そうなゲーム名ですねぇ(笑)
みんないい人生を送ってくださ~い!
あとは図書館への提出分をきちんと加筆修正して、卒業、進学していってくださいね~!
それはさておき、、卒論、修論がとりあえず終わったので、学科で研究室対抗の
フットサル大会を18日に行いました。(首謀者は小竹先生??)
それで、、、、鎌田・小竹研は、、、な、な、なんと、、、優勝したそうです!!!
おめでとー!(パチパチパチ)
写真を何枚か上げてみますね。
段取りは鎌田研M1も活躍
T田君、大分活躍したらしい
Jさんも応援?、、む、監督?、、それともスタッフか??
この人もフットサルうまいらしい。。。
キーパーは金子研選手としても活躍したらしい、、、
鎌田研の面々のガッツあふれる?プレー
でもって、優勝はなんと鎌田研でした~!!
商品はこの緑のラッピングの中、、それは何かといいますと、、、
それはこれでしたー!!(↑)
18日の夜には早々に開けて、研究室でゲームしていましたよ。
これから卒業したり、進学していくみんなにはなかなか奥の深そうなゲーム名ですねぇ(笑)
みんないい人生を送ってくださ~い!
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
最新コメント
[08/30 K藤]
[12/16 YJ]
[12/16 K藤]
[11/28 K藤@山サイ研]
[11/27 みちのくphoto caravan代表]
最新記事
(07/27)
(03/22)
(08/31)
(06/12)
(12/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"